2016.07.27 Wednesday
まちゼミ 「聴こえについて、本人と家族みんなのお話」開催中です
ただいま開催中のまちゼミ。
当社も第1回目を先週の7/21(木)に行いました。
(写真) 模型を使って聴覚の解説
(今回は顔出しNGのお客様でしたので、お客様の写真は無しです)
アドフォクスのまちゼミでは、耳が遠くなった御本人様だけでなく、耳が遠くなった方相手にどう対応すると通じ易くなるか、また、まだ耳が良い人が耳を大事にするためには何に気をつけた方が良いのか、といったお話をしています。
まだ今後の日程に空きが御座いますので、興味のある方はどうぞこの機会にお越し頂ければと思います。
・今後の日程
8/2(火) 10:30〜11:30
8/8(月) 13:30〜14:30
8/20(土) 13:30〜14:30
8/25(木) 10:30〜11:30
・場所:アドフォクス(株)
・材料費:なし
・持ち物:筆記用具
・連絡先:0428-24-6042 (平日10:00から17:00)
・青梅まちゼミ
オフィシャルサイト http://www.omecci.jp/sodan/machisemi/
公式FB https://ja-jp.facebook.com/omemachisemi/
(広告1) バイノーラルマイクは音質で選ばれるBME-200
(広告2) 補聴器の音に馴染めない方に試して頂きたいアドフォクスの集音器
(広告3) 部分放電試験機・コロナ放電試験機はアドフォクスのXTシリーズ
JUGEMテーマ:西多摩周辺
at 11:09, adphox blog team, イベント
-, trackbacks(0), - -
